子育ては十人十色 あ~あ、大失敗。もうどうしようもありません 先日派遣激励会という会に行ってきました。 今年の全国高等学校総合文化祭は佐賀県で行われます。 簡単に言うとその大会へ参加する高校生を激励する会です。 数年前の次女の時など、おかげさまで何度か我が家の子供たちは総文祭に参加す... 2019.07.17 子育ては十人十色
50歳を前に失業から再就職を目指して 失業認定日にハローワークへ行くと求職活動1回となるのかならないのか 7月10日に1回目の失業の認定日がありました。 その時に、求職活動を1回したことになっていたのですが、失業の認定の日にハローワークへ行くことによって求職活動が1回となるのかならないのかはっきりさせようと思ってネットで調べてみました。 ... 2019.07.15 50歳を前に失業から再就職を目指して
50歳を前に失業から再就職を目指して ハローワークの1回目の失業認定に行ってきました。失業認定日とは 今年の5月31日付けで10年以上働いていた会社を辞めました。 私の場合会社を辞めるときにはもう何も考えられなくてとにかく辞めたいの一心で辞めてしまったわけですが、雇用保険のことは少し頭にありました。 たとえ仕事を辞めても、しばら... 2019.07.12 50歳を前に失業から再就職を目指して
ちょっと得とか雑記 五十日祭が終りました。お葬式関連の費用ってかなり必要なのですね。 義母が亡くなってもうそんなになるのか、といった感じです。 神道なので、仏教でいうところの四十九日が五十日祭に当たります。 本来なら夫が長男なので、私たち夫婦が仕切るべき立場にありながら、遠くに住んでいるという事で夫の妹2人に諸々... 2019.07.08 ちょっと得とか雑記
50歳を前に失業から再就職を目指して ハローワークの雇用保険説明会に行ってきました 先日初めてハローワークへ行った時のことを書きましたが、その時に雇用保険説明会の日にちを聞いてきました。 その日にちになったので説明会に行ったという訳です。 実は説明会まで2週間くらいあったのでハローワークの近くで用事があった25... 2019.06.28 50歳を前に失業から再就職を目指して
子育ては十人十色 地方公務員って結構忙しい? 4月から無事に地方公務員として働いている息子です。 ギリギリ合格した話はこちら↓ 親としては心配事は絶えませんが、何とか毎日仕事へ行っているようでホッとします。 でも、公務員って結構大変なんだなぁと思う事が多いです... 2019.06.24 子育ては十人十色
50歳を前に失業から再就職を目指して 奨学金の予約申し込みと地方税 奨学金の予約申し込みに離職票が必要だと書きましたが、申し込みのための用紙に私が退職したせいでいろいろと追加で書かなきゃいけない事が増えてしまいました💦 この奨学金の申込用紙、長女のころはもっと書くことが多くてとっても大... 2019.06.18 50歳を前に失業から再就職を目指して
50歳を前に失業から再就職を目指して ハローワークに行ってきました 昨日ドキドキしながらハローワークに行ってきました。 仕事を辞めてからあまり出かけないようにして、なるべく真剣な話をする事を避けていたので久々に真剣に話を聞いたら頭が痛くなってしまいました💦 待機があるかないか、それが... 2019.06.13 50歳を前に失業から再就職を目指して
50歳を前に失業から再就職を目指して 離職票が届きました 昨日わざわざ退職した会社に電話して確認した離職票ですが、今日届きました! 子どもの3者面談が午後からだったのですが、出かける前に届いて間に合いました♡ 早速コピーをして持っていたのですが、奨学金の予約申請の用紙を夫に書いてもらっ... 2019.06.11 50歳を前に失業から再就職を目指して
50歳を前に失業から再就職を目指して 離職票について 会社を退職して失業手当をもらうためには離職票と言う書類が必要だそうです。 離職票は会社の人がハローワークに行かないと手に入らないようで夫から確認のために会社に連絡した方がいいよと言われていました。 なんでも、夫の会社の場合には次... 2019.06.10 50歳を前に失業から再就職を目指して