初めて知ったんだけど、卒業を迎える6年生には最後の記念にバイキング給食なるものがあるんだって!
昨日がそのバイキング給食だった長女によると、3人分は食べたそうな。太るぞ~ ( ̄ー ̄)
何でもバイキング給食は昨日は1組、今日は2組、明日は3組といったように、毎日一クラスごとで、昨日は娘の2組だったので今日は3組の番。
やっぱり先にデザートのココアババロアや、ストロベリームースや、チョコムースを全種類持って行っちゃうヤツがいて、娘はギリギリ2個のデザートをゲットできたとか、(3つのうち2個食べられれば十分だと思うが・・・。)
いろいろと楽しそうに話していましたよ。
なんてったって、バイキング給食が気になって前日に1組にリサーチしに行ったらしく、昨日の朝はとっても楽しみに出かけたんだから・・・・ もうね、給食時間の大騒ぎ振りが目に浮かんじゃうね。
昨日娘からもらった資料によると一応事前に、各料理のカロリーだのたんぱく質だの書いた紙が配られて6年生の基準カロリーにあわせて「なに食べようかなぁ。」って、計画させたらしいけど、その時点ですでにカロリーオーバーの計画。
それに絶対目の前にいろいろ並んでいたらあれもコレもって取っちゃうんだから。
・・・と言ってはいますが、給食の栄養士の方や調理の方から卒業前の大きなプレゼントをもらった感じですよね。
メニューを見ても、こんなに盛りたくさんのメニューで、きっと子供たちのためにたっくさんたっくさん作ってくれただろうと想像できます。
こんな給食があったなんて、6年生の親になって初めて知りました。
子供もとても喜んでいて、感謝、感謝です。